道の駅おがわまち
sightseeing
令和7年5月30日リニューアルオープン!!
「手漉き和紙と有機の里」をコンセプトとした地域活性化交流拠点。
【伝統工芸施設】
和紙の手漉き体験、うちわづくり、和紙行燈づくりの体験ができるほか和紙展示室、和紙製品も購入できます。
【産業地域振興施設】
お土産など物産品の売店、地元農産物の直売所や食堂、ファストフードやスイーツなどを購入できます。
【ふれあい広場】
子どもたちが楽しく遊べる公園などがあります。
また電動アシスト自転車、電動トゥクトゥク、電動キックボードのレンタルもあるので、周辺の里山をぐるっとめぐる観光も楽しめます。
基本情報
時間・料金
営業時間
道の駅/産業地域振興施設 9:00~17:00
伝統工芸施設 9:30~17:00
ふれあい広場 9:00~17:00
伝統工芸施設 9:30~17:00
ふれあい広場 9:00~17:00
定休日
道の駅:年中無休
伝統工芸施設:和紙工房のみ月曜休館(※月曜日が祝日の場合は開館します)
ふれあい広場:年中無休
伝統工芸施設:和紙工房のみ月曜休館(※月曜日が祝日の場合は開館します)
ふれあい広場:年中無休
アクセス
公共交通機関
小川町駅(東武東上線/JR八高線)から
-小川パークヒル行バス乗車「伝統工芸会館前」下車 徒歩1分
-駅前にある小川町観光案内所にてレンタサイクルを借りられます。自転車15分
-小川パークヒル行バス乗車「伝統工芸会館前」下車 徒歩1分
-駅前にある小川町観光案内所にてレンタサイクルを借りられます。自転車15分
車
関越自動車道 嵐山・小川ICから10分
駐車場
普通車186台/身障者用6台/妊婦等用3台/大型車10台/EV充電2台