自然と歴史を体験する!まるっと1日行田ツアー

自然と歴史を体験する!まるっと1日行田ツアー

Sightseeing Routes

新たな魅力を発信する行田市を周遊する観光コース! 埼玉の地名の発祥地といわれる行田市には歴史 資源・遺産が多く残っています。そんな歴史ある町で花手水や足袋の体験が1日を楽しめます。色とりどりの花手水、歴史ある忍城と一緒に記念撮影ができます。足袋蔵などレトロな街歩きが魅力です。

文化 グルメ 東京駅
東部エリア

start

東京駅

合計約60分[東京駅 ー 熊谷駅 (北陸新幹線36分) → 行田市駅(約10分) … 足袋とくらしの博物館 
足袋とくらしの博物館

足袋とくらしの博物館

「足袋とくらしの博物館」は元は牧野本店という足袋屋さんの足袋工場でしたが、工場の面影をほぼそのままに残した博物館として生まれ変わりました。博物館では元足袋職人さんによる実演を見学したり、毎月第2日曜日には自分だけの足袋・My足袋(有料)を作ることが出来ます。
行田八幡神社

行田八幡神社

行田八幡神社は、「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、諸病、難病や悪癖の封じ、お年寄りのぼけ封じ等の封じ祈願が秘法として継承されています。 境内には「目の神社」をはじめ湿疹・美肌の神「瘡守稲荷社」、忍城下七福神「大国主神社」等が祀られています。 近年は「なで桃」がパワースポットとして知られ、病難・災難除けの神としても有名です。
行田八幡神社… イサミコーポレーション(徒歩5分)
イサミコーポレーション

イサミコーポレーション

大正6年(1917年)に建設された行田最大のノコギリ屋根が珍しい足袋工場。創業当時の木造洋風建築が美しさと伝統・技術を受け継ぐ老舗足袋メーカーです。*外観のみの見学となります。
イサミコーポレーション(徒歩5分)・・・蕎麦あんど
蕎麦あんど(奥貫蔵)

足袋蔵を改装して作られた「お蕎麦屋さん」

蕎麦あんど(奥貫蔵)

大正から昭和初期に建設した大型の土蔵造りの足袋蔵を改装して作られた和モダンな雰囲気抜群のおしゃれなお蕎麦屋さんです。天然素材の蔵の中で、「体に美味しい」をコンセプトにした厳選した食材の料理と本格手打ち蕎麦がお召し上がり頂けます。
蕎麦あんど(徒歩8分)・・・・・十万石ふくさや行田本店
十万石ふくさや行田本店

埼玉県おなじみの「十万石まんじゅう」

十万石ふくさや行田本店

行田本店は築100年を超す江戸様式の蔵づくりが目印!埼玉県民が愛してやまない「十万石まんじゅう」をはじめとした商品を豊富に取り揃えています。
十万石ふくさや行田本店・・・忍城と花手水体験 (徒歩15分)
忍城での花手水体験!

お好きな花で作成可能♪ 英語ガイドもOK◎

忍城での花手水体験!

小説や映画の舞台になった忍城で、「花手水」作り体験ができるプランです♪ お好みの花で作成できます!ご自身の作品と一緒に記念撮影OK! ここでしかできない貴重な体験を一緒に楽しみましょう! 外国からのお客様の場合、英語ガイドが同伴しご案内いたします。 【花手水(はなちょうず)とは?】 参拝前に手水舎(手や口を清める場所)の手水鉢に、花を浮かべた手水鉢のこと。
忍城・・・武蔵野ユニフォーム(タクシー10分)
SAMURAI TABIでおしゃれ体験

行田といえば足袋!未来系おしゃれ足袋でお城巡り

SAMURAI TABIでおしゃれ体験

和服の足元を飾るファッションといえば、日本の伝統的な足袋。行田は約300年も続く歴史を持つ、日本一の足袋作りが盛んな街です。ふつうは白いプレーンなものが一般的。 でも武蔵野ユニフォームは現代のファッションにもマッチする、ユニークで刺激的な足袋作りで有名です。 武蔵野ユニフォームで【行田足袋】の歴史を学んで、マイ足袋づくり体験とお好きなSAMURAITABIと浴衣をチョイス!行田市のシンボル忍城又はさきたま古墳公園で記念写真を。お選び頂いたSAMURAITABIはお土産としてお持ち帰り頂きます。また足袋づくり体験の商品は世界に一足の足袋として職人が最後の仕上げをしたものを後日ご郵送いたします。     【スケジュール】                                                   9:00 熊谷駅集合(通訳ガイドと待ち合わせ)                        貸切タクシーで異動                                                9:20 武蔵野ユニフォーム到着                                                    行田足袋ガイダンス(20分)・足袋仕上げ体験(15分)     マイ足袋作り体験(30分)・SAMURAITABI、浴衣着付け体験(25分)                                                11:00 SAMURAITABIと浴衣を着て市内【忍城・さきたま古公園・行田八幡神社など】の希望場所で散策を楽しみながら記念写真 13:00 熊谷駅到着                                  
武蔵野ユニフォーム… 古代蓮の里 (タクシー:約10分)
古代蓮の里

古代蓮の里

6月中旬から8月上旬にかけ42種類12万株の花蓮が蓮池一面に咲きます。花弁の数が少ない原始的な形態を持つ行田蓮(古代蓮)は、約1400〜3000年前の蓮であると言われています。花蓮は午前中が見頃となります。 園内には他にも水生植物園、水鳥の池、牡丹園、梅林、桜の木のあるお花見広場があり、年間を通して自然の美に触れることができます。 さらに、7月中旬から10月中旬にかけては、見ごろをむかえた田んぼアートを古代蓮会館展望室より見ることができます。行田市の田んぼアートは2008年に始まり、毎年多数のボランティアや参加者の方により田植えが行われており、オリジナルのデザインだけでなく、映画やドラマ、ゲームなどともコラボレーションしています。2015年には面積が「世界最大の田んぼアート」としてギネス世界記録に認定されました。
合計約60分 古代蓮の里(タクシー約15分) … 行田市駅(約8分)→ 熊谷駅 (北陸新幹線36分) ー東京駅

goal

東京駅

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する