お茶摘み体験(宮野園)

experiences

東京から一番近い日本三大茶産地・狭山茶

2H 1,500円~ 東京から1時間
西部エリア 歴史・文化体験 収穫体験
ちょっと田舎の自然の中で非日常を楽しめます。茶畑でレクチャーを受けながら、のんびりお茶摘みしませんか? 狭山茶でココロもカラダもキレイになれます。ご家族で、お仲間で、お一人さまでの参加も大歓迎です。 体験後には、淹れたての美味しい狭山茶を1杯プレゼント!※埼玉観光サポートデスクでは、日本人向けの予約サポートは行っておりません。体験を御希望の方は施設に直接お問い合わせください。

茶葉がやわらかい5月から10月にかけて行われます。
摘み取った茶葉は手作業で加工されます。お気軽にお問い合わせください。

お茶の基礎や品質を確認するためのテイスティングの方法に加え、外観チェックや内質を確認するための試飲方法も体験できます。

基本情報

所在地
〒350-1315 埼玉県狭山市北入曽25-2
TEL
04-2959-3025
ホームページ

時間・料金

料金
1,500円~

アクセス

アクセス情報
・西武新宿線「入曽駅」より徒歩約30分又はタクシーで10分
・西武新宿線「狭山市駅」狭山市駅東口よりバスで10分、「狭山台南」で下車後、徒歩10分
駐車場
無料:有り(10台)

その他

備考
完全予約制  ご予約時間の5分前にお越しください。

地図

近くのスポット

【期間限定】狭山ベリーランドで季節の果実摘み取り体験
【期間限定】狭山ベリーランドで季節の果実摘み取り体験

池袋から西武特急で80分。埼玉県狭山市に関東最大規模の観光農園があることを知っていましたか?季節によって違った果実摘み取り体験が楽しめるのが一番の魅力です。バリアフリー整備されていますのでベビーカーや車椅子のお客様にも安心してご利用いただけます。※埼玉観光サポートデスクでは、日本人向けの予約サポートは行っておりません。体験を御希望の方は施設に直接お問い合わせください。

角川武蔵野ミュージアム
角川武蔵野ミュージアム

図書館・美術館・博物館が融合した文化複合施設。 編集工学者・松岡正剛、博物学者・荒俣宏、建築家・隈研吾、芸術学・美術教育のキュレーター、芸術学研究者の神野真吾による監修のもと、メインカルチャーからポップカルチャーまで多角的に文化を発信しています。 ※埼玉観光サポートデスクでは、日本人向けの予約サポートは行っておりません。体験を御希望の方は施設に直接お問い合わせください。

抹茶体験・和三盆つくり(丹徳庭園)
抹茶体験・和三盆つくり(丹徳庭園)

明治2年(1869年)に川越市六軒町に創業した材木商「丹徳」。 初代鈴木徳次郎が建てた「はなれ」と、200坪の枯山水庭園を一般公開しております。 ※埼玉観光サポートデスクでは、日本人向けの予約サポートは行っておりません。体験を御希望の方は施設に直接お問い合わせください。

歴史ある茶園のお座敷で闘茶体験
歴史ある茶園のお座敷で闘茶体験

闘茶は「茶歌舞伎」ともいい、1,200年前から行われていたお茶の味や香り等から茶の種類などを当てる遊びです。日本茶の講師やインストラクターから闘茶を通じて日本茶の楽しみ方を教えてもらいます。 狭山茶は日本3大銘柄のひとつで、「味は狭山でとどめさす」と謳われるおいしい日本茶です。また日本茶では珍しい「シングルオリジン」を多く栽培製造しています。昼食は入間市博物館ALI Tに隣接するレストラン「茶処一煎」で狭山茶料理をご賞味いただきます。昼食後には、お茶の博物館の見学もできます。まさに〝お茶づくし〟のプランです。 電車で東京駅から60分、池袋駅から30分、英語ガイド、入間市駅からの貸切タクシー、昼食もプランに含まれていますので、海外からの方も安心してご参加いただけます。 ※埼玉観光サポートデスクでは、日本人向けの予約サポートは行っておりません。体験を御希望の方は施設に直接お問い合わせください。 【スケジュール】 10:30 入間市駅集合(英語ガイドがお待ちしております)     (茶どころ通り周辺をドライブ) 11:00 お茶屋農家到着     ・茶園&工場見学 ・狭山茶セミナー ・闘茶体験 ・ショッピング     ※5品種のお茶「飲み比べセット」のお土産付き 12:00 レストラン「茶処一煎」にて昼食     ・メニュー 狭山茶料理     ※昼食後、お茶博物館の見学 13:30 入間市駅到着・解散 

自然の中で茶畑テラス「茶の輪」貸切プラン
自然の中で茶畑テラス「茶の輪」貸切プラン

広大な茶畑の中で、好きな人と好きな時に貸切ができるテラス・茶の輪を体験するプランです。日本三大銘茶の「狭山茶」畑の中、テラスで思い思いの時間をお過ごしください。テラスで楽しめる特製狭山茶と煎茶ジェラートセットとお弁当をご用意します。テラスにはテーブル、クッション、カメラスタンド等の用意もございます。お茶を味わっていただきながら、写真撮影もお楽しみください。また、終了後はお茶農家さんから苦労話を聞いていただけたり、農家さんとの交流も可能です。 電車にて東京から60分、池袋から30分。英語ガイド、入間市駅から貸切タクシー、昼食もプランに含まれていますので、海外からの方も安心してご参加いただけます。 ※埼玉観光サポートデスクでは、日本人向けの予約サポートは行っておりません。体験を御希望の方は施設に直接お問い合わせください。 【スケジュール】 11:30 入間市駅集合(英語ガイドが駅でお待ちしています) 12:00 一煎(お弁当をピックアップ) 12:10 やまきゅう中島園(お茶セットをピックアップ・説明) 12:30~14:00 茶の輪テラス(90分貸切) 14:00 やまきゅう中島園(お茶セットを返却・お土産お渡し) 14:30 入間市駅又は三井アウトレットパーク入間 解散 Copyright(C)Iruma City

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する

CONTACT