古代蓮の里

restaurant

東部エリア レストラン
6月中旬から8月上旬にかけ42種類12万株の花蓮が蓮池一面に咲きます。花弁の数が少ない原始的な形態を持つ行田蓮(古代蓮)は、約1400〜3000年前の蓮であると言われています。花蓮は午前中が見頃となります。 園内には他にも水生植物園、水鳥の池、牡丹園、梅林、桜の木のあるお花見広場があり、年間を通して自然の美に触れることができます。 さらに、7月中旬から10月中旬にかけては、見ごろをむかえた田んぼアートを古代蓮会館展望室より見ることができます。行田市の田んぼアートは2008年に始まり、毎年多数のボランティアや参加者の方により田植えが行われており、オリジナルのデザインだけでなく、映画やドラマ、ゲームなどともコラボレーションしています。2015年には面積が「世界最大の田んぼアート」としてギネス世界記録に認定されました。

基本情報

所在地
行田市小針2375-1
TEL
048-559-0770(古代蓮会館)
FAX
048-559-0784(古代蓮会館)
イベント情報
・毎年7月上旬に「蓮まつり」開催
・毎年11月下旬~1月上旬にかけて園内のイルミネーションを実施

時間・料金

営業時間
〇通常期
・公園は終日
・古代蓮会館は9:00~16:30
 ※最終受付は16:00まで
・売店は9:00~16:00
・うどん店は11:00~14:00
〇蓮の開花期間(6月下旬~8月上旬)
・公園は終日
・古代蓮会館は7:00~16:30
 ※最終受付は16:00まで
・売店は7:00~16:00
・うどん店は9:00~14:00
定休日
〇通常期
・公園
 定休日なし
・古代蓮会館、売店
 月曜日(祝日の場合は営業)/祝日の翌日(土日の場合は営業)/年末年始
・うどん店
 月曜・火曜日(祝日の場合は営業)/祝日の翌日(土日の場合は営業)/年末年始
〇蓮の開花期間(6月下旬~8月上旬)
・公園、古代蓮会館、売店、うどん店
 定休日なし
料金
古代蓮会館入館時は以下の料金が必要となります。
・個人 大人(高校生以上)400円 小人(小・中学生)200円
・団体(20名以上) 大人(高校生以上)320円 小人(小・中学生)160円

アクセス

公共交通機関
・JR高崎線行田駅(東口)から市内循環バス観光拠点循環コース左・右回り「古代蓮の里」下車すぐ
・東北自動車道「羽生」ICより約25分
・関越自動車道「東松山」ICより約40分
・圏央道「白岡菖蒲」ICより約35分
駐車場
・蓮の開花時期(6月下旬から8月上旬)に限り普通自動車500円、中・大型自動車1,500円
・駐車台数は普通自動車490台、中・大型自動車8台

その他

インターネット wi-fi
Free Wi-Fi環境有

ユニバーサル・デザイン

AED設置
一般・車いす共有エレベータ
多目的トイレ
車いす貸出
車いす対応スロープ
車いすの入場
車いす駐車場
授乳室
おむつ交換台対応可
ベビーキープまたはベビーチェア

地図

近くのスポット

カフェギャラリー 高澤記念館
カフェギャラリー 高澤記念館

高澤記念館は、江戸時代に建造された由緒ある建築物で、国登録有形文化財にも指定されています。広い庭に囲まれた落ち着いた空間のカフェとなっており、前方後円墳の形をした行田古代米カレーと手作りケーキが味わえます。隠れ家的なカフェでゆったりとした時間を過ごしたい方に特におすすめです。

ヴェールカフェ(旧忍町信用組合店舗)
ヴェールカフェ(旧忍町信用組合店舗)

2024年3月31日、1922(大正11)年建築の旧忍町信用組合店舗(市指定文化財)を利用し、どこか懐かしい昭和レトロなメニューを揃えたカフェとしてリニューアルオープンしました。 水城公園という絶好のロケーションのもと、ノスタルジックな雰囲気を味わいながら、訪れた方にくつろぎのひとときを提供します。 Vert Caféはフランス語で”緑”という意味なので、看板商品は特選抹茶を使用したヴェールソフトとクリームソーダです。 是非、大切な方と素敵な時間をお過ごしください。

花久の里
花久の里

長屋門をくぐった時から、旧家のたたずまいを残し、安らぎと懐かしさを感じさせる特別な空間が皆様をお待ちしています。 庭園ではバラが咲き誇り、施設内には、食事処「花音里うどん」や新鮮野菜をそろえた「地場産センター」もあり、ゆったりとしたひと時を過ごすことができます。

羽生市農林公園キヤッセ羽生
羽生市農林公園キヤッセ羽生

「キヤッセ羽生」は羽生市三田ヶ谷農林公園の愛称です。約3.6ヘクタールの園内には、花でいっぱいの「四季の丘」、朝採りした地元の野菜が自慢の物産館、おいしい手打ちうどんが味わえるレストランがあります。園内には子供が遊べる遊具があり、イベントの開催や野菜の収穫体験を、年間を通して行っています。

ベニバナ(べに花ふるさと館)
ベニバナ(べに花ふるさと館)

明治後期に建てられた民家を改築した文化施設です。 陶芸やそば打ちなど、様々な体験をすることができます。6月中旬~下旬には紅花の見頃を迎え、桶川土産としては「べにばな饅頭」も人気です。併設されている食事処では、地粉100%の手打ちうどんが味わえたりと、味覚・視覚ともに桶川を楽しむことができます。

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する